患者さんの生活に対応した透析治療が可能な「腎・循環器もはらクリニック」
午前透析や夜間透析ができる
腎・循環器もはらクリニックでは、午前または夜間といった都合の良い時間帯に透析治療を受けられる体制があります。
午前透析・夜間透析はともに4~6時間の透析を行います。日中にお時間の確保がしやすい方、または逆に日中はお仕事などで忙しいという方でも通いやすくおすすめです。
日曜透析や隔日透析も可能
人工透析治療が2日空いてしまうと、毒素や水分が溜まり身体に大きな負担がかかります。
そのため、腎・循環器もはらクリニックでは午前透析のみで隔日透析を実施。一定のリズムで治療することにより、体調も安定するためおすすめです。
なお、隔日だと前後の週では通院する曜日が異なるため、予定が立てにくいという方もいらっしゃるかもしれません。その場合、週3回は固定の曜日+4回目は日曜透析をセットすることで通いやすくなるでしょう。
自宅に透析装置を設置する在宅血液透析も実施
腎・循環器もはらクリニックでは、自宅でも人工透析が可能です。
患者さんの自宅に装置を設置するため、都合の良い時間に透析スケジュールを設定できます。通院がないため移動の負担がなく、なおかつ透析量をしっかりと増やすことができるので体調改善が期待できるでしょう。
最初は介助者によるトレーニングがあり、治療が始まってからは24時間365日の電話サポートもあるため安心です。
万が一針が抜けてしまった場合でもセンサーが感知するため、有事の際でも心配はありません。
長時間透析ならば食事制限なども緩やか
人工透析の標準的な治療時間は週12時間程度ですが、腎・循環器もはらクリニックでは週18時間以上(週3~4回、1回あたり5~6時間)の長時間透析が受けられます。
除水や毒素の除去をしっかり行えるため、体液バランスが整い食事制限がゆるやかになり、薬の量も減らすことができます。
概要
名称 | 腎・循環器もはらクリニック |
---|---|
所在地 | 〒590-0505 大阪府泉南市信達大苗代1123番地の22 |
電話番号 | 072-480-5501 |
URL | https://mohara-clinic.jp/ |